巨人・原監督の無意識グータッチ 実は危険なサインか
プロ野球は4日からセ・パ交流戦がスタート。セ・リーグ3位の巨人はパ首位を走る楽天との3連戦(楽天生命)で開幕を迎える。近年の交流戦では苦戦を強いられているが、4年ぶりに采配を振る原辰徳監督(60)の下ではどうか。チームでは指揮官の“よみがえったグータッチ”を巡って妙な一体感が生まれている。
楽天との対決を控えたチームは3日に仙台入りし、移動前のジャイアンツ球場では先発投手陣が調整した。今カードで先発登板が予定される今村、田口、桜井も汗を流したが、台所事情は苦しい。大黒柱の菅野が腰の違和感で戦線離脱し、ヤングマンとドラ1左腕・高橋も不調のため二軍で再調整。開幕からローテを守れているのは山口だけで、最近までリリーフ調整していた田口と桜井はいずれも今季初先発となる。
「僕個人で言えば(先発のチャンスが)来たかと。ずっと狙っていました」という田口は「3人で今朝話したのは『3連勝しようぜ』と。僕たち先発が試合をつくれるように頑張っていきたい」と気合を入れ直した。
難しいやりくりではあるものの、今いる戦力で乗り切るしかない。前日(2日)に観戦に訪れた山口オーナーからも「交流戦はなかなか苦しめられることが多いのでね、何とか少しでもいい勝ち星を」とゲキも飛んだ。
そんな中、チームには原監督を巡って不思議な団結ムードも漂っている。発端は封印されたはずのグータッチの“復活”だ。
異変が起きたのは、1日の中日戦(東京ドーム)。先発メルセデスが2回途中で早々とKOされ、序盤から4点を追う展開に。重苦しい状況が一変したのは6回だった。途中出場のビヤヌエバが中越えへ値千金の特大同点満塁本塁打をかっ飛ばし、ベンチはお祭り騒ぎ。普段は平静を保つ原監督もこの時ばかりは喜びを爆発させ、今季初の“正調式グータッチ”でビヤ砲を出迎えた。ただ、すぐに我に返ったのか、一緒に生還してきた後続の走者には差し出しかけた両拳からハイタッチに切り替えたのだった。
今季の原監督は代名詞でもあるグータッチを自重。NPBが推進する時短や、拳を突き合せる高さが合わないことなどが理由だった。それでもナインの間では「ここぞの場面になったら出るのでは?」との見方もあったが、ついにお披露目されたわけだ。
おかげでベンチのムードは最高潮に達したが、素直に喜べない面もあり「監督が思わずグータッチしたということは、それだけ切羽詰まっていたということ。グータッチが出ないぐらい安心していられるように頑張らないといけない」と結束を強めているのだ。
グータッチが頻発してしまうようでは、平静を保てないほどチーム状態が悪いことを物語っているようなもの。2015年以降、4年連続で勝ち越せていない交流戦では果たしてどうなるか――。
この記事はただただつまらんだけ
東スポって見た瞬間
いつも開いて損した気分になる。
メディアごとに非表示にできる機能がほしい。
東スポ関係者は生きてるだけで草
こじはるが抜ける
・・・・・
・・・・
・・
コメ主のコメントに対して、こんなコメントを返す俺レベルの記事だな。
厄病神を巨人に押し付けようとするなんて。
本当かウソか知らんが、いい話じゃないか。
どの口で「狙ってました」なんて言うのか。
思ってても口に出さず「開幕に間に合わず迷惑をかけたので…」くらいが普通だろう。
思わず封印していたグータッチが出てしまっても不思議はない。
今日もストッパーから値千金の逆転特大ホームラン
はい、謝って
惨めだな
本来ならまだチャンスはなかったところにまわってきたんだ、
ここで自滅するような内容だったら次はないぞ。
「田口や今村を使うくらいなら負けてももっと若いのに「1軍での登板」という経験を」ってならないようにしないと。
2年目3年目がよすぎた
完投型じゃないし平均6回3失点くらいなら十分
>完投型じゃないし平均6回3失点くらいなら十分
なおのことだよ…
スロースターターって言葉を免罪符にせず、
それなら開幕にちゃんと通用する球を投げられるように逆算して調整するくらいやれないと。
多分 そうなってもらいたかったんだと思うよ、
監督・コーチも菅野も。
もしそうであれば監督からすれば喜びのグータッチで気を引き締めてくれてるんだから嬉しいというか良いチームだなと思うから何が危険なサインなのか分からん。
笑わせてもらいました。
その通りのことを原監督に言って反応見てきてほしいわ。
もう選手間で笑いのネタになってるかもしれないけど。
興奮を圧し殺せなかったんでしょ
監督として頑張ってる選手を見てるからこそ出たとと感じたけど
試合遅延にならない範囲ならどんどんやればいいと思います
それが危険なサインなんて誰も思わないでしょ
まっすぐが進化してるからもう少しまた期待してみたら?中継ぎでパワーピッチングするのは
合わない。先発なら過去と同じ、いやもっとやれる。
まあ、バックの黒い球団がすぐにもみ消してくれるけどね。
セ・リーグでは巨人、パ・リーグでは楽天を応援しています。
どちらも勝ってほしいがこれは無理(>_<)
せめて、五分五分ってことでどちらも頑張ってほしいね(^_^;)