岡本和真はホームランか併殺打しか打てんのかw
投稿日:
○ 西武 4 - 0 巨人 ●
<1回戦・メットライフ>
11日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 西武-巨人戦』で解説を務めた野村克也氏が、4回の巨人・岡本和真の遊ゴロ併殺打について言及した。
巨人は0-1の4回、一死走者なしから坂本勇人の四球、丸佳浩の安打で一、二塁のチャンスを作ったが、4番の岡本和真は西武先発・佐野泰雄が投じた初球のチェンジアップに手を出し、最悪のダブルプレーに倒れた。
この打撃に野村氏は「大不満ですよ。今日に限ったことじゃないけど、岡本のプレーを見ていると、野球とはどういうスポーツか聞いて見たい。頭のスポーツじゃないのかと。何にも考えていない。来た球を打つという。(ボールが)来たから打ったらショートゴロ。ランナーが一塁だとか、何も考えずにバッターボックスに打っているからこういう結果になるんですよ」とボヤいた。
それでも野村氏は、「岡本には毎日反省野球。マンツーマンでいいからやってみたい」と岡本を指導してみたいと話していた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
BASEBALL KING
参考:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00191708-baseballk-base
岡本和真
あの場面、チャンスで4番の岡本。
初球から甘い真っ直ぐなんか投げてくる訳がない。
とりあえずチャンスなので初球から積極的に振れば良いと思ってるような感じ。
これがデビューの若手とかなら良いけど、岡本は若いとは言えかなり試合数は経験してるので、そこら辺の読みをもう少し頑張って欲しい。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
うちの秋山、山川、森といった選手も
特にチャンスではどんどん積極的に振りますから、
初球から振ることは悪いことだとは思いません。
ただ、うちのバッターは、振りにいって、
待ち球じゃなかったときは空振りをして、
次の球以降でまた勝負をします。
しかも振ることによってタイミングを計れます。
無理にバットに当てようとはしません。
岡本選手も、スイングをしかけて待ってる球で
なかったときに、空振りをする技術を身につければ
もっと成績が上がってくると思います。
岡本和真
山田とそこまで成績は変わらないんだから、考え過ぎると駄目なタイプ、天性で打つミスタータイプかと、こんなタイプは野村は嫌いなだけですよ。
岡本和真
岡本和真
例の試合で3塁ランナー気にしてゲッツーとれなかったこととか…
これは しょうがないよね.
大田泰示とかも ずっと治らなかったが、治そうと指導されて
委縮してしまった。日ハムで自由にやって 開花してるから、
岡本もあんまり言うと ダメになるかも
角を矯めてはしかたない
岡本和真
岡本和真
岡本和真
変化球でカウント取れない
武田の球を見逃し
最後はボール球を振って三振
何を待ってんだと
言いたくなる内容だったな
ロッテ戦で満塁で
初球を打ち上げちゃったから
消極的になってしまった感じた
岡本和真
岡本和真
そういう選手だと思って起用する方が考えないと。
無理矢理教えこもうとすると迷宮に迷い込んで出てこれなくなる。
岡本和真
トーシローの1000倍使ってる
ノムラはゲッツーを打ったことがないような物云いだが・・・
結果で腐すのは誰でもできる
ノムラにしごかれたら、きっとヒネクレた、嫌ぁ―な人間になるだろうな
古田みたいに、仮面夫婦なんてご免だろう
前科者の女房なんか、誰も持ちたくないしな
ノムラのような陰険な人間にならないために、ノムラの話は聴く価値があるのかもしれない
それだけだ
岡本和真
今はバッティングが形になっていない。
だからそれを踏まえて何番打たすんだって話。
岡本和真
昨日の大山の初球2球目と真っ直ぐ見逃しての三振は試合後に矢野さんの尋問受けたかなw
岡本和真
あっても聞かないんだから自分が責任感じて勝手に改善してもらうしかない
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本も気長に見守りたいですな。
岡本和真
劇的に変わったからなあ。
岡本は
自腹切ってでも
山崎やノムさんに指導をお願いしてもいいかもね。
配球だったら
今の時代、SNSで連絡取れるし。
岡本和真
岡本和真
『オレはもう超一流選手。王、長嶋を超えた!』と、大間違いして、オフシーズンの自主トレをやらなかった。
且つ、地元でのヨイショ軍団に酒宴に呼ばれまくってのドンチャン騒ぎの毎日だもん、ブタみたいに太るわな。自業自得!!
岡本和真
岡本和真
巨人の新星選手だからマスコミも久しぶりに張り切ってたし、ファンも完全盲目状態でしたねー。www
特に去年シーズン終了時の代表で4番打ってた頃はすごかったよね。
次のWBCの4番は岡本で決定とか・・・。
俺は「最低でも2年目も同等の仕事をして初めて候補になれる程度。まだ評価するは早すぎる。」
と言ったら凄まじい反論を喰らったけどねー。
岡本和真
同じチームの坂本と丸でも不振に喘いだ年もあったし、少し早いけど今年は反省の年に切り替えてもいいかも。
岡本和真
昨日はこの場面がターニングポイントだったな。
ここで一本出て居たら、どうなっていたかだと思う。
岡本は八番とか九番打者じゃないんだから、少しは頭を使って行くべきだと思う。
まあ、ノムさんみたいな人が監督をやって岡本を育てたわけではないので、本当の野球はどうしなくちゃいけないのか、相手がどうしたら嫌がるのか等を考えて野球をやるべきだ。
何も考えずに来た球を打っていたら、それは偶々打てただけで何もならない。野球に限らずに、スポーツ全般に言える事だが、どうすれば一番相手が嫌なのかを考えて、それを実行し相手を追い込んで点を取らないと駄目だと思う。
昨年は勢いだけで野球をやっていたが今年は相手がちゃんと研究してくるので勢いや偶々だけじゃ打てなくて当然。
打てるように相手を追い込まなきゃ
岡本和真
岡本和真
岡本和真
先日のロッテ戦の1死満塁、代打井上が高木京の初球カーブを簡単に打って併殺に倒れた場面でも同じようなこと言ってましたね。
満塁と一、二塁の違いはあるが、岡本の未熟さが露呈した典型的な場面やった。
仮にこの記事を岡本本人が読んだとして、果たしてノムさんの言わんとすることを理解できるのかどうかも怪しいな。
昨日は岡本含め、ビヤ、陽、小林辺りも西武バッテリーの術中に見事にはまってしまっていた。
試合前に宮本コーチが緩急で抑えるみたいな発言してたけど、まんまと相手に緩急でヤられましたね。
今村もそうやけど、あまり試合前に余計な発言はしない方がいいと思うな。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
初球から打つなとは言わないけど、待ってた球だったらしっかり打ってほしいし、そうじゃなかったら待つか、空振りしてほしいわ。
今村は序盤からテンポ悪いし、4,5回は立ち直ったかなと思ったけど6回につかまり、やはり西武打線はそう甘くないわな。
岡本和真
そうそう。この発言も宮本コーチ、今村の発言同様〈余計なこと言わなくてええのに…〉と思った。
岡本和真
仰る通り。
捕手目線で配球の組み立てを考えて打席に入ってるのか、甚だ疑問やね。
岡本和真
逆方向に徹底させてり
絞り玉を決めたり
その辺を教えられるコーチ・監督が巨人に居ない。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
ほんと、そう。
ビッグマウスは得てしてブーメランとなり自分に返ってくることが多いですからね。
岡本和真
教え子の一人の山崎武司さんのように、楽天に入るまではほぼ天性の力だけでプレイしていた選手が、頭を使う野球を学んで30代後半から40歳になってからタイトルを取るほどの成績を残した選手もいる。
山崎さんが若い時に頭を使う野球を学んでいたら、様々な記録を塗り替えていたかもしれない。
岡本はまだまだ若いが、
野村さんのような頭を使う野球であったり
ラミレスのように捕手を研究するといったことをした方がいいだろう。
岡本の天性の打撃能力に頭脳が加われば
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
天性だけでタイトルなんて獲れるわけないだろ。
岡本和真
そりゃそうさ。
岡本和真
昨日の淡白な打撃だと、ビヤヌエバも小林も何も考えないで打席に入ってると思う。
小林の打撃は、捕手・小林なら打者・小林をどう責めるか配球を考えてるとは思えない。阿部があれだけ打てるのは天性の長打力だけでなく配球も考えてたからだけど、小林にはそういったものもないように思える。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
いや考えられないんだろう、終わり。
岡本和真
みんなで3安打の試合で小林批判?
しかも岡本の記事に対して。
送りバンド決めただけ無安打よりましだよ
批判するのは簡単。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
ビヤが初球アウト、若林が4球でアウト、
ツーアウトランナー無しで、9番バッター小林。1.2回とピンチの連続で守る時間も長いし、流れも悪い。相手のピッチャーもいい立ち上がりをしてる。そんな場面で普通はあの場面は、初球から打ちにいかない。しかもあっけなくアウト。何で初球から打つねんと思ったよ。
この回は、結果6球で終わってる。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
あとは弱体投手陣の実力を踏まえた予測がつけば良くなる。
実力ない投手には厳しいリードするからなぁー
岡本和真
そんな選手にに何言っても無駄。
岡本和真
打撃は、本当に酷すぎる。
チーム貢献度、無しに等しい。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
岡本和真
野手の前に行ってたら完全ゲッツーコースだったぞ
ラインギリギリにするとか、打球殺すとかしないと見てる方はヒヤヒヤする
岡本和真
岡本和真
岡本は昨年二岡コーチに伝授された右足体重が出来てないと井端さんに指摘されたように、結果出した時のスタッフを変えたのは岡本にとって良くなかったかもしれない。
チームにとっては良い人事でも、一部の選手に良くない場合もあるのがチームスポーツの難しいところ。
原辰徳監督が育成でも評価されるとしたら岡本を絶対的な四番に育てるのが不可欠になるはず。
岡本和真
今年の巨人は
岡本和真
岡本和真
太田がいい例でしょう。
岡本和真
岡本和真
過去が物語ってる。
岡本和真
今年は初球打ち多いけど今の打率以上に打ててないでしょ。
しかも、そういうデータがちゃんとあるから初球からストライクゾーンにストレートなんて来るはずがない。
そのぐらいは素人でも分かる。
初球打ちは悪いとは思わないけどノムさんの言いたいことも分かる。
岡本和真
岡本和真
岡本和真
打率は3分、出塁率も1割も違うし。
岡本和真
それが来たよ
初球、2球目
ストレートが
そしてそれを見送る4番
はぁ
岡本和真
「岡本は初球から打たなくても、もう少し待っても良いと思いますね。」と仰っていました。
昨年とは違い、研究もされてると思いますが、何とか乗り越えて欲しい。
岡本和真
ハードル上がりまくりで大変
岡本和真
岡本和真
当たりまえ。何の実績のない若造(去年)が.250だとしたら、この時期までスタメンで使われてない。
それとハードル上がりまくり?
普通ね。誰もが通る道。
責任をファンのせいにしない!
岡本和真
だから数字の割には上手く繋がらない。
こういった部分の修正も打撃コーチの仕事だと思うんですが、何か仕事してない感じが伝わってくる。
ただ選手は一生懸命やってると思う。
岡本和真
岡本和真